書籍の制作・出版

Q&A 21 「です・ます調」か「である調」か?

投稿日:2018年2月10日 更新日:

並行出版のアートジャム

「です・ます調」か「である調」かどちらが望ましいですか?

日本語の標準的な文体には「です・ます調」「である調」があります。この2つの文体が混ざると読者に稚拙で乱雑な印象を与えるので、原稿を書き始める前に、どちらかに決めておきましょう。

一般向けの書籍や子供向けの童話や絵本では、「です・ます調」が使われます。それに対して、一般向けの文学(小説、詩など)や専門書や論文では、「である調」が使われます。自分史の場合は、どちらでも結構です。

「です・ます調」の例:

一般向けの書籍や子供向けの童話や絵本では、「です・ます調」が使われます。それに対して、一般向けの文学(小説、詩など)や専門書や論文では、「である調」が使われます。自分史の場合は、どちらでも結構です。

「である調」の例:

一般向けの書籍や子供向けの童話や絵本では、「です・ます調」が使われる。 それに対して、一般向けの文学(小説、詩など)や専門書や論文では、「である調」が使われる。自分史の場合は、どちらでも良い。

しかし、誰かの文章を引用したり、箇条書きをしたりする場合は、「です・ます調」または「である調」を部分的に混ぜて使っても結構です。






Q&Aトップへ
前のQ&Aへ
次のQ&Aへ

-書籍の制作・出版
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

Q&A 19 好ましい書籍のタイトルは?

書籍のタイトル(書名)はどう決めたらよいですか? 書籍のタイトルが良ければ、その書籍の販売数が大きく伸びることがあります。書籍が売れるかどうかは、タイトルで7割勝負が決まると言っている専門家もいるくら …

Q&A 42 アートジャムによる出版のメリット?

Contents1 アートジャムによる出版にはどんなメリットがありますか?2 アートジャムによる出版にはどんなデメリットがありますか? アートジャムによる出版にはどんなメリットがありますか? 電子書籍 …

Q&A 10 米国の税金はかかりますか? 個人には30%の税金がかかる?

Contents1 米国の税金?2 2020年の税に関するインタビューの変更 米国の税金? 2015年から米国のKindleストア(kdp.amazon.com)以外から書籍が販売された場合は、米国の …

Q&A 23 文字入力の方法は?

Contents1 文字入力の方法はどうするのが望ましいですか?1.1 縦書きと横書き1.2 文字フォント1.3 見出し1.4 本文の文字サイズ1.5 アラビア数字(洋数字)1.6 段落1.7 文字の …

Q&A 3 紙書籍にはどんな長所・短所がありますか?

Contents1 紙書籍の長所2 紙書籍の短所3 紙書籍出版の種類 紙書籍の長所 紙書籍には電子書籍にはない以下のような長所があります: 電子書籍に比べると市場が成熟しているので、販売点数がずっと多 …