書籍の制作・出版

Q&A 16 地方に住んでいる場合のやりとりは?

投稿日:2018年2月10日 更新日:

並行出版のアートジャム

地方に住んでいるのですが、やりとりはどのようにしたらよいですか?

お客様が地方在住の場合は直接お会いすることができませんので、主にEメールと郵送で連絡して制作を進めます。

お客様の原稿はMicrosoft Wordなどで作成してください。それをEメールに添付してアートジャムにお送りください。それをアートジャム側で処理いたします。

お客様の原稿が印刷物あるいは手書きの原稿用紙などの場合は、書留郵便または宅配便でアートジャムまでお送りください。お預かりした原稿は書籍完成後にお返しいたします。

途中の原稿の校正も電子メールでやり取りしますが、最終的な校正はパソコンで印刷した紙原稿をお客様に郵送しますので、それを訂正したものをアートジャムにご返送ください。表紙も、PDFファイルに変換してメール添付でお送りしますのでご確認ください。






Q&Aトップへ
前のQ&Aへ
次のQ&Aへ

-書籍の制作・出版
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

Q&A 22 書籍全体の文字数とファイルサイズは?

書籍全体の文字数はどのくらいが望ましいですか? ファイル容量の制限がありますか? 電子書籍の本文の文字数は、12,000文字~20,000文字が適していると言われています。これは紙の本に直すと、30ペ …

Q&A 12 住所変更があった場合はどうしたらよいですか?

Contents1 住所変更があった場合は?2 8822-Bに記入する方法3 8822-Bを提出する方法 住所変更があった場合は? もし、あなたがEINを取得した後で住所を変更したら、どうしたらよいで …

Q&A 15 書籍の企画・原稿作成から出版・発売までの手順と料金はどうなっていますか?

Contents1 書籍の制作手順2 制作料金3 制作の制限3.1 書籍内容の制限3.2 技術的な制限 書籍の制作手順 アートジャムでは、書籍を次の手順で制作いたします。 連絡は原則として電子メールで …

Q&A 17 書籍原稿の作成方法は?

Contents1 どのように書籍の原稿を作ればよいですか?1.1 文字原稿の作成1.2 画像の作成1.3 表紙の作成 どのように書籍の原稿を作ればよいですか? 文字原稿の作成 原稿は、Microso …

Q&A 31 画像は?

Contents1 本文内の画像の大きさははどのように決めたらよいですか?2 画像内の文字の大きさはどのくらいにしたらよいですか?3 印画紙などにプリントした画像や紙に書いたイラストを使えますか? 本 …