書籍の制作・出版

Q&A 30 校正は?

投稿日:2018年2月10日 更新日:

並行出版のアートジャム

原稿の校正はどのように行うのですか?

電子書籍は、従来の紙書籍と比べて表記の誤りや不自然な表現がかなり目立つと言われています。それはなぜでしょうか?

それは、著者からいただいた原稿をパソコン上でごく簡単に校正をしただけで、あるいは、格安の出版サービスの場合は原稿をまったく校正しないで、安易に出版している場合が多いからです。

アートジャムではそのような安易な出版はしません。

アートジャムでは、校正はパソコン上で行いますが、それだけだと表記の誤りや不自然な表現などを見落とししがちになりますので、パソコン上の校正のほかに、いったん紙に印刷した原稿も校正します。

通常編集の場合はパソコン上で校正行い、大きな修正内容については電子メールで著者に直接確認をいたします。その後、紙に印刷したものをさらに校正し、その結果を郵送で著者の方に送り、著者の方にチェックしてもらい、送り返してもらいます。それを基にして原稿を入力し直し、それを電子メールで著者に送り、内容を再度確認してもらい、問題がなければそれを完成原稿とします。

このように手間がかかっている分、他社の格安出版料金と比べて、出版サービス料金がやや高くなっております。

これで表記の誤りや不自然な表現が完全になくなるわけではありませんが、目立つような誤りはほとんどなくなると信じています。






Q&Aトップへ
前のQ&Aへ
次のQ&Aへ

-書籍の制作・出版
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

Q&A 12 住所変更があった場合はどうしたらよいですか?

Contents1 住所変更があった場合は?2 8822-Bに記入する方法3 8822-Bを提出する方法 住所変更があった場合は? もし、あなたがEINを取得した後で住所を変更したら、どうしたらよいで …

Q&A 24 印刷された原稿や手書きの原稿は?

Contents1 印刷物や手書きの原稿しか用意できないのですが、それでも出版できますか?1.1 参考 印刷物や手書きの原稿しか用意できないのですが、それでも出版できますか? 出版できますので、ご安心 …

Q&A 3 紙書籍にはどんな長所・短所がありますか?

Contents1 紙書籍の長所2 紙書籍の短所3 紙書籍出版の種類 紙書籍の長所 紙書籍には電子書籍にはない以下のような長所があります: 電子書籍に比べると市場が成熟しているので、販売点数がずっと多 …

Q&A 42 アートジャムによる出版のメリット?

Contents1 アートジャムによる出版にはどんなメリットがありますか?2 アートジャムによる出版にはどんなデメリットがありますか? アートジャムによる出版にはどんなメリットがありますか? 電子書籍 …

Q&A 15 書籍の企画・原稿作成から出版・発売までの手順と料金はどうなっていますか?

Contents1 書籍の制作手順2 制作料金3 制作の制限3.1 書籍内容の制限3.2 技術的な制限 書籍の制作手順 アートジャムでは、書籍を次の手順で制作いたします。 連絡は原則として電子メールで …