アートジャム:声

声の個性を音声学で比較しながら楽しむ方法や自分の声をボイストレーニングする方法を紹介します。

話す時の悩み

26. 電話で話す声

投稿日:2018年3月16日 更新日:

電話
アートジャムの無料メールマガジンをどうぞ↓ 詳しい情報をお知らせします!
メルマガ

悩み

あなたは、電話で話すとき、同じ内容を何度も、相手から聞き返されたことはないでしょうか?

あるいは、「電話が遠いです」とか「もう少し大きな声でお願いします」とか言われたことはないでしょうか?

このように言われると、仕事で電話を使う機会が多い人にとっては大変なストレスになります。

あなたは、もし複数の人からこのように言われるのであれば、電話を通したあなたの声は本当に聞き取にくいのかもしれません。

では、あなたの電話の声が聞きにくいのはなぜでしょうか?






原因

電話の声が聞き取りにくいのは、次の4つの原因が考えられます。

  1. あなたの電話機の送受器の持ち方が悪いため、あなたの口が送受器に向かっていない。そのため、あなたの声が送受器に十分に入っていない。
  2. 相手の電話機の送受器の持ち方が悪いため、相手の耳が送受器から外れている。
  3. あなたの声が小さいか低すぎる、または、相手の耳が遠い。
  4. あなたの口や舌の動かし方が少ないため、滑舌が悪くなっていて、そのため、言葉を聞き取りにくくなっていると思われます。

それでは、どうしたらよいのでしょうか?

改善方法

どちらかの送受器の持ち方が悪い場合は、互いに送受器の持ち方を直してもらうことにしましょう。

あなたの声が小さい場合や相手の耳が遠い場合は、もう少し大きな声で話しましょう。

あなたの声が低すぎる場合は、もう少し高い声で話しましょう。

さて、問題は、あなたの滑舌が悪い場合です。滑舌が良いか悪いか、確認してみましょう。

電話機を通して相手に聞こえる声は、自分の声を録音して再生した声に近いものです。

電話の声を自分で直接に聞くことはできないので、代わりに、自分の声をボイスレコーダーなどに録音して、それを聞いてみましょう。そうすれば、自分の声がどのように変化し、どのように聞き取りにくくなっているかがわかります。

特定の音が聞き取りにくい場合は、その音の発声を重点的に訓練してみましょう。






自分でできる簡単なボイストレーニング

電話で話す声を改善する、滑舌を良くするボイストレーニングは、次のように行います。

まず、発声のための、リラックスするための準備運動をしましょう。

(準備運動については、ここを参照してください。)

準備運動が終わったので、滑舌を良くするトレーニングを始めます。

もし、あなたの声が小さすぎる場合はここを、あなたの声が低すぎる場合はここを参照してください。

電話は普通座ってかけるものなので、電話で話す練習は、座った状態で訓練したほうがよいでしょう。座って声を出すと、立って声を出す時に比べて、発声しにくいことがわかります。

まず、背筋を伸ばして、体をリラックスして、椅子に腰かけてみましょう。椅子の背もたれには寄りかからないでおきましょう。

もし、母音をはっきり言えない場合は、「ア イ ウ エ オ」を、口を大きく動かして発音します。

また、無声音をはっきり言えない場合は、「パカ タカ パカ タカ」などと、唇の動きを意識して発音します。

また、舌の動きが悪い場合は、「ラア タア ナア カア サア」などと、舌を大きく動かして発音します。

次に、本や新聞などから適当な文章を選び、それをできるだけはっきりと朗読します。言葉を適当な間で区切り、大きさのメリハリをつけて、聞きやすい言葉で発音しましょう。

以上の練習がうまくできたら、電話の送受器を手に持った状態で、同様の発声練習をしましょう。普段使っている電話機が固定電話機でない場合は、スマートフォンや携帯電話機で練習しても良いでしょう。

もし、苦手とする音がわかっている場合は、その音を含む文章を重点的に読む練習をしてみます。

これらを繰り返します。

しかし、声を長時間出し続けると、声帯を痛めてしまいます。発声練習は20分程度続けたら、その後、20分程度は声を出さないようにして、声帯を休ませたほうがよいでしょう。

これらの練習をする場合、必ず自分の声を録音してそれを聞いてみて、少しでも滑舌が改善されたかどうか確認してみましょう。もし、録音した自分の声が変に聞こえるようであれば、声の録音についての説明を参照してください。

また、電話では相手の姿が見えないので、声の出し方に特別の注意が必要になることがあります。元気な声で話さないと、あなたの体調が悪いのかと、相手に心配をかけてしまうかもしれません。声の調子にメリハリを付け、大小・高低・緩急をやや大きく取った方が効果的です。しかし、あまり声が小さくなったり、低くなったりしないようにしましょう。あいづちを打つ時は、大きめで明るい声を出しましょう。

一般に、独学でトレーニングした場合、すぐに効果が出るわけではありません。少なくとも、1か月以上は続けましょう。また、トレーニングで効果が出ても、しばらく休むと元の状態に戻ってしまいます。声が改善されても、適度に訓練を続けることが必要です。

ただし、十分な効果がなかなか得られない場合は、ボイストレーニングの教室に通ったほうが良いでしょう。

一般的なボイストレーニングの解説を参照してください。






コメント

声についての心配事がある方はコメントをお寄せください。コメントの内容は、アートジャム内のメディアや書籍内で掲載させていただく場合があります。コメント入力欄はこの項目のずっと下のほうにあります。

-話す時の悩み
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

声の悩み

16. 硬い声

アートジャムの無料メールマガジンをどうぞ↓ 詳しい情報をお知らせします! Contents1 悩み2 原因3 改善方法4 自分でできる簡単なボイストレーニング5 コメント 悩み あなたは、最近喉が荒れ …

声の悩み

6. 高い声・高すぎる声

アートジャムの無料メールマガジンをどうぞ↓ 詳しい情報をお知らせします! Contents1 悩み2 原因3 改善方法4 自分でできる簡単なボイストレーニング5 コメント 悩み あなたは、「声が高いね …

声の悩み

17. 金切り声

アートジャムの無料メールマガジンをどうぞ↓ 詳しい情報をお知らせします! Contents1 悩み2 原因3 改善方法4 自分でできる簡単なボイストレーニング5 コメント 悩み あなたは、最近声が荒れ …

声の悩み

8. モテ声

アートジャムの無料メールマガジンをどうぞ↓ 詳しい情報をお知らせします! Contents1 悩み2 改善方法3 自分でできる簡単なボイストレーニング4 コメント 悩み あなたの声は異性にモテるでしょ …

声の悩み

24. 老化した声

アートジャムの無料メールマガジンをどうぞ↓ 詳しい情報をお知らせします! Contents1 悩み2 原因3 改善方法4 自分でできる簡単なボイストレーニング5 コメント 悩み あなたは、最近、自分の …