書籍の制作・出版

Q&A 17 書籍原稿の作成方法は?

投稿日:2018年2月10日 更新日:

並行出版のアートジャム

どのように書籍の原稿を作ればよいですか?

文字原稿の作成

原稿は、Microsoft Word(マイクロソフトワード)またはWord互換ソフト(KINGSOFT Office、LibreOffice、Apache OpenOfficeなど)で作成し、docxまたはdoc形式で保存してください。

MIcrosoft WordまたはWord互換ソフトをお持ちでない場合は、Googleドキュメントで作成してdocx形式で保存するか、一太郎で作成しdocxまたはdoc形式で保存するか、あるいは、メモ帳などで作成して、txtファイル形式で保存してください。

最終的に縦書きの書籍にする場合であっても、原則として、文字原稿は横書きで作成して保存してください。

「縦書き」と「横書き」の使い分けについては、Q&A 25 をご覧ください。

ご用意される原稿が、紙に印刷した原稿や手書きの原稿の場合は、電子化のためにオプション料金がかかりますが、そこから書籍化することができます。

「です・ます調」と「である調」の使い分けについては、Q&A 21 をご覧ください。

書籍全体の文字数とファイルサイズの制限については、Q&A 22 をご覧ください。

原稿作成方法の詳細については、アートジャムの出版サービスをお申し込みの方全員に『電子書籍・紙書籍並行出版ガイド』を差し上げますので、そちらをご覧ください。

画像の作成

Q&A 31 をご覧ください。

表紙の作成

Q&A 33 をご覧ください。






Q&Aトップへ
前のQ&Aへ
次のQ&Aへ

-書籍の制作・出版
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

Q&A 15 書籍の企画・原稿作成から出版・発売までの手順と料金はどうなっていますか?

Contents1 書籍の制作手順2 制作料金3 制作の制限3.1 書籍内容の制限3.2 技術的な制限 書籍の制作手順 アートジャムでは、書籍を次の手順で制作いたします。 連絡は原則として電子メールで …

Q and A 2. 電子書籍にはどんな長所・短所がありますか?

Contents1 電子書籍の長所2 電子書籍の短所 電子書籍の長所 電子書籍の長所とは何でしょうか? それは電子書籍を従来の紙書籍と比較すると明らかになります。 電子書籍は印刷費・製本費・運送費(配 …

Q&A 21 「です・ます調」か「である調」か?

「です・ます調」か「である調」かどちらが望ましいですか? 日本語の標準的な文体には「です・ます調」と「である調」があります。この2つの文体が混ざると読者に稚拙で乱雑な印象を与えるので、原稿を書き始める …

Q&A 23 文字入力の方法は?

Contents1 文字入力の方法はどうするのが望ましいですか?1.1 縦書きと横書き1.2 文字フォント1.3 見出し1.4 本文の文字サイズ1.5 アラビア数字(洋数字)1.6 段落1.7 文字の …

Q&A 25 縦書きか横書きか?

Contents1 縦書きか横書きかどちらがが望ましいですか?2 縦書き入力の方法 縦書きか横書きかどちらがが望ましいですか? 最近でも紙の本は、本文のレイアウトはほとんどが縦書き表示です。電子書籍で …